一風変わったギフト!”食べられる”ティーカップ!?
ご年配の方や、お茶が好きな方へ、面白いプレゼントをしたい!
「こんなの知らなかった!」と言わせたいあなたに、オススメギフト。
こちらは京都・甘春堂の西方瑠璃 2,625円(税込)
可愛いティーカップなのですが、ただのティーカップではありません。
このティーカップ、何で作られていると思いますか?
実は、この西方瑠璃は、お菓子で出来ている
食べられるティーカップなんです!
お好みのまま、紅茶や珈琲等を注いで
お茶を楽しんだ後は、 割って食べられる、とのこと。
他にも、食べられるお椀も。
茶寿器(ちゃじゅのうつわ)2,100円(税込)
(贈答用なら桐箱入りがオススメ。桐箱入りは2,500円(税込))
数度はお茶をたてられ、あとは割って味わうことができます。
溶けるような妙趣のある菓子とのことで、なんとも遊び心のある一品。
味わってみたくなりますね!
ちなみにバレンタインデー用のギフトもあります。
バレンタイン「白寿焼」 998円(税込)
お菓子で出来た食べられるピンク色の煎茶茶碗「白寿焼」と、
ハート型淡雪羹(紅白)、千代結びが入ったバレンタイン用ギフト。
おじいちゃんの誕生日プレゼントや、米寿のお祝い、
またお茶をたしなむ方へのプレゼントとしてもオススメです!
これらの食べられる茶器を販売している京都・甘春堂は
慶応元年(1865年)創業、現在六代目と、老舗の和菓子屋。
直営店は京都府のみですが、全国デパートでも取り扱いがあります。
オンラインショップ、またamazonでも販売されているので
お買い求めやすいところも嬉しいですね。
ご年配の方に、ちょっと茶目っ気があるプレゼントをしたい時にピッタリ!
ご紹介した商品以外にもたくさん取り扱いがありますので
ぜひ、チェックしてみてください!
京都・甘春堂公式HP
http://www.kanshundo.co.jp/main.htm